走行記録ファイルNo.3
トップ
>
mumin's OUTDOORS
>
cycling
>
大峠その1
その2
その3
大峠その2
●コースレポート
大峠隧道の山形県側。緑に覆われてる
トンネルを抜けると素晴らしい展望が得られた
倒れた県境標識。下の道は鉱山用道路
(一般者立入禁止)
R121はトンネルを出て左手写真奥へと続く
しばらく行くと車止コンクリートが出現
自転車or徒歩なら通れる。
この先すぐの分岐を右へ
新しそうなコンクリートにも割れ目が
ちょっと走って振り返ったところ。
この辺りの道は締まった砂利のダート
眺めがいいので30分も峠付近でブラブラしてた
しばらく進むと鉄柵が倒れてるポイントその1に
倒れた鉄柵を避けて進むと土嚢とブルーシートの道に
工事のなごり?
鉄柵崩壊ポイントその2
ここは倒れた鉄柵の上を担いで通った
舗装路に変わる地点。舗装路といっても・・・
落石が当たり前のように散らばってる
大峠その1へ戻る
大峠その3へ進む
トップ
>
mumin's OUTDOORS
>
cycling
>
大峠その1
その2
その3