走行記録ファイルNo.1
トップ>mumin's OUTDOORS>cycling>船坂峠
●概要
大学から昼休みなんかにちょっと行って帰ってこれる身近な峠です。新道ができたおかげで昔の峠は車通りの少ない静かな道になりました。何回か行っているうちに「あれ、なんか前より楽かも?」と感じたりして、だんだんと乗りこなせてる感じです。
●データ
- 地域:山形県米沢市
- 時期:2002年6月7日(金)
- 天候:快晴
- 周辺地図:
- 走行時間:0:46:10
- 走行距離:15.66km
- 平均速度:20.2km/h
- 最高速度:53.5km/h
●コースタイム
山形大学12:30−船坂峠12:58−山形大学13:20
●コースメモ
米沢市内から向かうと、勾配のキツイつづら折れが待ってます。ピークから峠の向こう側へは本当にあっという間(200mくらいかな?)に出ます。
●コースレポート
 |
 |
右手の旧道北側入口に入る |
山神様が祀ってある |
 |
 |
クルマ一台分開いてる |
トンネルの上から一枚 |
 |
 |
ここが峠のピークみたい |
南側のゲートも通れる |
 |
 |
小学校 |
あっという間に新道と合流 |
 |
 |
網木峠、白布峠、R121へ通じてる |
帰りは新道で。歩道が立派! |
 |
|
あの上を通ってきたわけです |
長い直線の下り。気持ちイイー |
トップ>mumin's OUTDOORS>cycling>船坂峠